数年前からブラック企業という言葉を良く耳にします。
いわゆる規定よりも多く働かせて、
その上賃金を払わなかったりする会社のことです。
待遇もよく賃金もきちんと払ってくれる会社をホワイト企業、
先に述べたように福利厚生などの待遇が悪く、
賃金も払ってくれない会社をブラック企業と言います。
あなたの会社はどちらになりますか?
あなたはもちろんホワイト企業で働きたいですよね。
なかなか一線を引いて分類することは難しいと思いますが、
もしくは自分がブラック企業で働いていながらその環境に慣れてしまって
ブラック企業だと思っていなかったりなんてことも少なくないと思います。
ブラックかホワイトか極端に分かり易かったら会社も選びやすいんですが、
現実それはとても微妙なものなんです。
会社の(経営)状態によってコロコロ変わってしまうものでもあるんです。
ここで私の会社でおきた「ブラックだろ」っていう話をしたいと思います。
同僚が転勤を命じられそれを断りました。
それによって会社を辞めざる負えなくなった話です。
事例を断ったのだから業務命令違反で会社都合で解雇すればよかった話を、
会社が嫌がらせをすることでなんとか自己都合の退職になるようにされたのです。
これはとてもやるせない気持ちになり、私も会社に不信感を抱きました。
社長の指示で多数の人から嫌がらせを受けている同僚をみて
ブラック企業だなぁと率直な気持ちになったのです。
会社都合と自己都合で会社を退職するのは
雇用保険の支給時期という面で違いがあります。
皆様も気を付けてください。