私は現在38歳ですが、転職を3回しています。
中でも一番大変だったのが、直近の転職でした。
機械系のメーカーにいたのですが、完全に社風がミスマッチで、
その会社を紹介したエージェントをめちゃくちゃ恨みながら過ごしたものです。
結局4年いたのですが、社風も合わないパワハラを受ける、パニック障害になるなど、
散々な思いをしてきましたが、人事も誰も助けてはくれません。
日曜の夜になると決まって発症するパニック障害。
特定のいじめをしかけてくる人間とすれ違うだけで感じる動悸息切れ、
挙句の果てに、本社勤務だったのですが、
開発研究所という片道2時間かかる場所への異動を宣告され、
2か月後からそちらに通うことを宣告されてしまいました。
しかも給与は激安。
メーカーなので開発費や設備投資ばかりがかさみ決して利益率がいいとは言えないのです。
なのでいいことなしです。
つらい思いをしながらも何とか明るい未来を思い描きながら転職活動を続けていました。
4年いる中でまともに仕事をしていた時間は1~2割だと思います。
あとは転職活動か他のことをしていました。
本当につまらなかったので。
転職活動は、大手のエージェントを使いましたが、すごく対応がよく、
私のつらい気持ちをわかってくれて、一緒にがんばりましょう。きっと決まりますよ。
と励ましてくれました。
面接でうまくいかなかったり、失言を気にしたりしてると、
「そういう場合は○○、と考えればいいですよ」とか
「○○という意味で言ったのではない、と企業様にフォローしておきますね」とか、
とにかく全面的にこちらの味方をしてくれて、素晴らしい形で面接が進んでいきました。
あの時のコンサルタントがいなければ絶対にまだ地獄のような会社でもがき苦しんでいたかもしれません。
本当に救ってくれて感謝しています。
私のように現状の会社と合わなくて、病んでいる人でも、
寄り添ってくれる人がいればうまく内定をすることができると私は確信しています。
その時の活動で結果として、3社内定を取ることができました。
辞退を含めるともっと面接は通過したことになります。
こんなに面接でうまくいったこともなく、正直自分でも驚いていたのですが、
おそらくこの環境を変えたいという強い思いと
周りのサポートがあったからこそなしとげたのだと思っています。
内定をもらうというのは気持ちいいものです。
自分が認められたように感じます。
いま活動がうまくいっていない方がもしいましたら、決してあきらめず、
いいパートナーとめぐり合うことに心がけることをお勧めできたらと思います。